【開発店】シエンタ2列シートと3列シートを比較してみました【福井で普通車買うならカーボ】

人気のトヨタ シエンタ入荷しました。

シエンタは3列シートタイプと2列シートタイプが選べます。

どれほどの広さなのか動画にもまとめました。是非最後までご覧ください。

シエンタの在庫確認はコチラからどうぞ

シエンタの選び方

シエンタには主に2列シートの5人乗り、3列シートの7人乗りがあります。

■3列シートのCUERO(クエロ)

■2列シートのFUNBASE(ファンベース)

ファミリーカーとして使うなら3列シートのクエロ

5人以上は乗らず、ラゲッジにも荷物をたくさん載せたい方は2列シートのファンベースをおススメします。

Cueroの後部シート+ラゲージ

3列目シートは2列目シート下に格納することも可能です。

使い方や状況に合わせてシートアレンジが可能になっています。

3列目シートを使わない時は格納してしまえばラゲージに大きな荷物を載せることも可能です。

【動画】実際どれぐらいの広さなのか乗ってみました

FUNBASEの後席シート+ラゲージ

5列シートの場合は2列目シートを倒したときに隙間なくフルフラットにすることができます。

更にユーティリティホールも付いているため、

システムバーやフックをつけたり、アッパーボードをつけることもできます。

キャンプなどのアウトドアが趣味の方はファンベースをおススメします 

更にボードの下には収納スペースもあります。 

GLAMPERのグランパーの設定も有ります!【店頭に無いグレードもカーボにご相談ください】

シエンタにはクエロ、ファンベースの他にグランパ―という特別仕様車もございます。

更にアウトドアなデザインがとてもカッコいいですね。

店頭に無いグレードやカラーのシエンタをお探しの場合も是非カーボにご相談ください。

お問い合わせはコチラから↓

 

■ブログ限定特典!

ブログ見たよ!

お伝えいただければ素敵な来場ブレゼント用意しております🎁

Web商談・Tel商談も行っております

店頭までご来店いただかなくてもお車の商談が可能です。

詳しくはコチラをどうぞ

 

未使用車とは?

自動車の分類では「新車」「中古車」この2種類しかありません。
軽自動車メーカーが登録だけした走行距離が数十キロ以内・登録期間が
数ヵ月以内の中古車の事を「届出済未使用車」と呼んでいます。

ナンバー登録だけされた車で使用や運行に供されていない中古車です。試乗車とも違いカーボの届出済未使用車は、走行100キロ以内のものを指します。

 

■未使用車専門店カーボ 開発店

〒910-0841 福井県福井市開発町6-15

TEL 0776-52-7515 FAX 0776-52-7516

Web https://www.cavo-kei.jp/index.php

Instagram  https://www.instagram.com/cavo_fukui/

Facebook  https://www.facebook.com/株式会社カーボ-開発店-

youtube  https://www.youtube.com/channel/UCxDgN3q4pMTGrsYSE4tvuKg/

■未使用車専門店カーボ 鯖江店

〒916-0057 福井県鯖江市有定町1-6-29

TEL 0778-52-5600

Instagram  https://www.instagram.com/toshin525600/?hl=ja

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次