【2025年版】新車で買えるマニュアル軽自動車まとめ!MT車の魅力とおすすめ車種

近年数を減らしているマニュアル車。とはいえ乗るならマニュアル車がいいという方も多いのではないでしょうか?
今回は2025年現在新車で買えるマニュアル車をまとめました。また、マニュアル車の魅力やおすすめ車種を解説しています。
全国のマニュアル車好きの方、これからマニュアル車に乗りたい方の参考になれば幸いです!

目次

マニュアル軽自動車の魅力とは?

HONDA_NONE_RS
車種:N-ONE 画像引用:HONDA公式

マニュアル(MT)軽自動車は、近年のAT(オートマチック)車の普及により数が減っていますが、今でも根強い人気があります。特に 運転を楽しみたい人や、燃費や維持費を抑えたい人にとって魅力的な選択肢 です。

① 操作する楽しさがある

MT車の最大の魅力は、自分でクラッチを踏み、ギアを変えながら運転できることです。
エンジンの回転数をコントロールしながら走ることで 車との一体感が生まれ、運転の楽しさをダイレクトに感じられる のが魅力です。特にワインディングロードや峠道では、MTならではのダイナミックな走行を楽しめます。

② 車両価格が比較的安い

MT車は AT車に比べて車両価格が安く設定されている傾向があります。
高グレードにはMTの設定がない車種も多いので選べるグレードが限定されるというデメリットはありますが、MT車は構造がシンプルなので 故障が少なく、修理費が安く済む というメリットもあります。

③ 車の基本操作を学べる

MT車を運転することで、クラッチやギアの役割を理解し、車の動きをより深く知ることができる のもメリットの一つです。
また、MT車を運転できれば、海外でのレンタカー利用や、仕事でMT車を扱う場面でも役立ちます。

新車で買えるマニュアル軽自動車一覧(2025年版)

ここから2025年現在、新車で買える軽MT車を見てみましょう。
※OEM提供されている車種は外しています。

スズキ

・ワゴンR
・ジムニー
・エブリイ
・キャリー

ダイハツ

・コペン
・ハイゼット
・ハイゼットカーゴ

ホンダ

・NONE
・NVAN

ご覧いただくと商用車、スポーツタイプがほとんどとなっています。
SUVタイプではジムニーのみとなっており、一般的な乗用タイプはワゴンRとN-ONEとなっています。

3. MT車を選ぶときのポイント

新車で買えるマニュアル軽自動車は限られていますが、その中でも どの車を選べばいいのか? 迷う人も多いはずです。ここでは、自分に合ったMT軽自動車を選ぶポイントを紹介します。

① 街乗りメインか、アウトドア・仕事用かを考える

まず、自分の用途に合ったタイプのMT軽自動車を選びましょう。

  • 街乗りメインなら … 「スズキワゴンR」が◎。燃費が良く、取り回しもラクなので、普段使いにピッタリです。
  • アウトドアやレジャーなら … 「スズキ ジムニー」がおすすめ。悪路走行に強く、山道や雪道でも安定した走行が可能です。
  • 仕事用なら … 「スズキ キャリイ」「ダイハツ ハイゼットトラック・カーゴ」「ホンダ N-VAN」などの軽トラ・バンが最適。荷物をしっかり積めて、低速でも力強く走れます。
  • スポーツ走行を楽しみたいなら…「ダイハツコペン」「ホンダN-ONE」がおすすめ。快適装備も多いプレミアムなグレードになるので高グレード車を狙っている方にもおすすめです。

②シフト操作のしやすさをチェックする

MT車の運転で気になるのが「シフト操作のしやすさ」です。車種によって クラッチの重さや、シフトチェンジの感触が異なる ため、実際に試乗して確かめるのがおすすめです。

  • 初心者でも運転しやすい車種 … スズキ ワゴンR(クラッチが軽く、スムーズな操作感)
  • 操作に慣れた人向けの車種 … スズキ ジムニー(オフロード仕様のため、ややしっかりしたシフトフィール)

マニュアル軽自動車はこんな人におすすめ!

MT車は「操作が難しそう」と思われがちですが、実際には 慣れれば楽しく、運転の幅が広がる 乗り方です。特に以下のような人には、MT軽自動車がぴったりです。

① 運転を楽しみたい人

AT車では味わえない ダイレクトな操作感 を楽しみたい人に、MT車はおすすめです。
ギアチェンジを駆使して走ることで、エンジンの力をしっかり引き出し、より自分の思い通りに運転できます。

② 維持費を抑えたい人

MT車は、AT車に比べて 車両価格が安い ものが多く、燃費も良好です。
また、修理費も比較的安く済むため、コストを抑えながら長く乗りたい人 に向いています。

③ 仕事やアウトドアで使う人

軽トラやバンのMT車は、荷物を積んでも力強く走れる ため、仕事で車を使う人に最適です。また、アウトドアやキャンプで山道や悪路を走る場合も、MTの方がエンジンブレーキを活かしやすく、スムーズな運転が可能です。

まとめ|今こそMT軽自動車を楽しもう!

マニュアル軽自動車は、運転の楽しさ・燃費の良さ・維持費の安さ という魅力を兼ね備えています。新車で買えるMT車は少なくなっていますが、今ならまだ手に入るチャンス です。

普段の街乗りからアウトドア、仕事まで、MT車ならではのメリットを活かしながら、自分に合った一台を選びましょう! MT軽自動車で、もっと楽しいカーライフを!

福井で軽自動車をお探しならカーボにお任せください!

カーボは福井県の福井市、鯖江市にある軽未使用車の専門店です。
未使用車のほかにも新車、中古車、普通車の取り扱いもしております。
オールメーカ取り揃えているから気になる車の乗り比べなど自分に合った車を総在庫400台の中からじっくり探すことができます。
福井エリアでお車をお探しの方はぜひカーボにご相談ください!

未使用車とは?

自動車の分類では「新車」「中古車」この2種類しかありません。
軽自動車メーカーが登録だけした走行距離が数十キロ以内・登録期間が
数ヵ月以内の中古車の事を「届出済未使用車」と呼んでいます。

ナンバー登録だけされた車で使用や運行に供されていない中古車です。試乗車とも違いカーボの届出済未使用車は、走行100キロ以内のものを指します。

■未使用車専門店カーボ 開発店
〒910-0841 福井県福井市開発町6-15
TEL 0776-52-7515 FAX 0776-52-7516
Web https://www.cavo-kei.jp/index.php
Instagram  https://www.instagram.com/cavo_fukui/
TikTok  https://www.tiktok.com/@cavo_fukui
Facebook  https://www.facebook.com/株式会社カーボ-開発店-
youtube  https://www.youtube.com/channel/UCxDgN3q4pMTGrsYSE4tvuKg/

■未使用車専門店カーボ 鯖江店
〒916-0057 福井県鯖江市有定町1-6-29
TEL 0778-52-5600
Instagram  https://www.instagram.com/toshin525600/?hl=ja

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次